創建 建久7年(1196)
開祖 熊谷蓮生房
宗祖 親鸞聖人留場 貞永2年(1233)

開創碑

熊谷直実は坂東阿弥陀仏法力房蓮生法師と呼ばれた

熊谷入道古跡碑

推定樹齢700年のイブキ

天然記念物のイブキ

文化14年(1817)に改築した鐘楼

手水舎

岡出山の麓にあった福井長者の屋敷を念仏道場の蓮生寺としたのが、蓮生寺開創の由来である

 建久6年(1195)熊谷直実入道蓮生房が当地の福井長者宅にて十念を質に入し一貫匁を借り翌年春これを返済せられし因縁により長者夫妻仏門に入り屋敷を念佛道場とす 貞永2年(1233)親鸞聖人帰洛の時御宿泊長者の子御弟子となり蓮順と名告る 其の後浄土真宗を血脈相続して現住まで二十六代、この間享保16年(1731)田中城主本多家菩提所となり文化年間大門鐘楼堂を改築城主これを寄進せらる

真宗大谷派由緒地寺格也

由緒碑

街道から続く蓮生寺参道

蓮生寺本堂

文化8年(1811)田中城主本多正意が改築した山門