呼続(よびつき)の台地一帯は、昔白砂青松の景勝地で松巨嶋(まつこじま)と言われ、「尾張徇行記」 に記されている。
イチョウの大木
クスノキ
御神木クスノキ
八幡社 ・ 八王子社
津島社 ・ 浅間社
松巨嶋と刻まれた明和3年(1766)の手水石
熊野三山は、熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社の三つの神社の総称である。
昭和10年(1935)の手水石が置かれた手水舎
頭部が大きな狛犬
熊野三社拝殿
拝殿内部 (社殿が二つある)
山崎稲荷社
貫の無い三の鳥居
宿駅制度制定四百年記念碑
明治44年(1911)の常夜燈
天保10年(1839)の常夜燈
貫の無い二の鳥居