◎ 神奈川宿
 神奈川宿は日本橋を出て三番目の宿場町です。現在の台町あたりは、かつて神奈川湊を見下ろす景勝の地でした。この神奈川が一躍有名になったのは、安政元年(1854)の神奈川条約締結の舞台となってからです。その4年後に結ばれた日米通商条約では神奈川が開港場と決められていましたが、後に横浜に変更されました。

◎ 田中家
 神奈川宿が賑わった当時から続く唯一の料亭が、文久3年(1863)創業の田中家です。田中家の前身の旅籠「さくらや」は安藤広重の 「東海道五十三次」 にも描かれた由緒正しき店名です。高杉晋作やハリスなども訪れました。

◎ 坂本龍馬の妻・おりょう
 「おりょう」 が田中家で働き始めたのは明治7年、勝海舟の紹介で働いていたと伝えられています。英語が話せ、月琴も弾くことができた 「おりょう」 は、外国人の接待に重宝されていました。

文久3年創業の田中家

神奈川宿案内