明応4年(1495)2月北条早雲は、小田原城主大森藤頼を破り、小田原城を手中に治め、相模国を平定した。
その頃の山王神社は北条家の郭内で山王曲輪(くるわ)と称へ、海辺なる袖の池ノ南袖ケ藪にありしが暴浪のため、その地崩壊せしかば、慶長18年 (1613)9月18日現地に移せりと。
旧社地に星月夜ノ井戸ありしより、一に星月夜ノ社とも称ふ。その井戸も移して現地にあり。天正18年小田原陣のとき、徳川家康は日々参詣ありし由、
又旧領主大久保氏の祈願所にして元禄中再建の用材は領主永世寄進の証状ありしと。
寛永元年(1624)4月4日江戸初期の朱子学者林羅山は山王神社境内にて星月夜の詩を詠む。その詩にもある如く、当時の山王神社は星月夜ノ社と いわれ、小田原の名所なりしと、井戸も再現いたし、地底より湧き出る水面に浮ぶ大空の星映る往昔の姿こそ誰が神秘といわんや。この歴史ある 社と共に、星月夜ノ井戸を史跡として長く後世に伝えん。
(境内由緒より)
林羅山の歌碑
手水舎
吽形の狛犬
山王社拝殿
阿形の狛犬
神輿蔵
本殿