遊行寺本堂
鎌倉幕府が滅亡したしたとき北条一族に従って戦死した
地蔵堂の日限地蔵菩薩
本堂の本尊阿弥陀如来座像
地蔵堂
板割浅太郎の墓
手水舎
南無阿弥陀仏碑
推定樹齢700年の大銀杏
天保13年(1842)赤城山騒動の後、親分国定忠治と別れ渡世の足を洗うため仏門に入り、遊行寺の堂守を務めた。
中雀門
明治天皇御膳水
放生池
安政年間に建てられた境内で最も古い建物
遊行寺開祖呑海上人の実兄の地頭俣野五郎景平公を祀る
俣野大権現
宗祖一遍上人像
応永25年(1418)に建立された上杉禅秀の乱の戦死者供養塔
敵御方(味方)供養塔
酒井忠重逆修六地蔵供養塔
酒井忠重墓所五輪塔
県指定重要文化財の銅鐘
歴代上人の墓
南部右馬頭茂時の墓