聖観世音菩薩立像
およりの鐘標柱
常夜燈
阿弥陀如来坐像
普賢菩薩像は、文殊菩薩像とともに釈迦如来像の脇侍であり、理知と慈悲の仏像として崇敬されてきた。そして、形像は白象に乗った姿で知られている。この白象の背に安坐した普賢菩薩は、白象が横向きであることから釈迦如来の脇侍として造られていることを物語っている。なおこの像は、寛政年間(江戸時代後期)に宇都宮の高田仏師によって修復された。このとき象の底につけられた木片に文和3年(1354)法眼院広の銘文がみつかり、南北朝時代の作であることが明らかになった。
(宇都宮市教育委員会)
不動堂に下がる不動尊の提灯
普賢菩薩坐像解説
稲荷社などの石祠
宝蔵寺本堂
不動堂
六地蔵尊