長藩第四大隊戦死者招魂碑

徳川家奉納水盤

松陰神社道道標

松下村塾

吉田松陰の墓 (中央)

明治41年(1908)の旧鳥居は御影石製で台座含め総重量20トン程であった。

 明治45年(1912)乃木希典により寄進された道標で、旧大山道(矢倉沢往還)から松陰神社に至る道の入口に建てられていた。世田谷通りの拡幅事業の際に境内に移設された。

木戸孝允の奉納鳥居で 「大政一新之歳、木戸大江孝允」 と刻まれている。

山口県萩の松陰神社境内に保存されている松下村塾を模したものである。

傍らに小林民部少輔・頼幹三郎・來原良蔵多々良盛功・福原乙之進大江信冬・綿貫治良助の墓がある。

境内に並ぶ32基の石燈籠は、毛利元昭公をはじめ門下の伊藤博文・山縣有朋などにより明治41年(1908)に奉納された。

吉田松陰像

松陰神社拝殿

拝殿に掛かる松陰神社の扁額

手水舎

奉納石燈籠

平成23年に新築された鳥居

吉田松陰他烈士墓所への鳥居

來原良蔵妻和田春子の墓

中谷正亮源實之の墓

子爵野村靖並びに夫人の墓