文化6年(1809)の妙正大明神・宝暦10年(1760)の荒神・文政10年(1827)の金比羅大権現などの石祠

延宝年間(1673-80)に安置され、飲料水はもとより、水の神、安産の神として祀られてきた。

石祠

水神宮の手水石

水神宮

手水石

手水舎

木造蔵王権現三尊立像が祀られた拝殿内部

阿形の狛犬

拝殿に掛かる御嶽神社の扁額

御嶽神社拝殿

吽形の狛犬

御嶽神社一の鳥居

阿形の狛犬

出羽三山碑(羽黒山神社・月山神社・湯殿山神社)

吽形の狛犬

道祖神石祠

参道最奥の常夜燈

二の鳥居