半跏地蔵菩薩
大師堂
愛染院観音寺本堂
境内社の西山稲荷神社
西山稲荷祠の扁額
六地蔵尊
山門の隣にある長屋門
元禄14年(1701)の梵鐘の下がる鐘楼
練月山の扁額が架かる山門
道標 ふじ大山道
弘法大師霊場碑
正徳2年(1712)の大乗妙典六十六部供養塔
練馬大根碑
敷石供養塔
寛保2年(1742)の青面金剛の庚申塔
天保5年(1834)の弘法大師一千年供養塔
豊嶋八十八ヶ所第廿六番 愛染院
練馬大根は、将軍徳川綱吉が尾張から種子を取り寄せ、百姓大木金兵衛に作らせたとか言われている
大師堂の前には平和塔、弘法大師像、子育地蔵尊などがある
愛染明王を本尊とし、観音寺の名称にも拘わらず観世音菩薩を本尊とした記録ない
慶安4年(1651)の石灯籠