「日本書紀」によれば、神功皇后の将軍・武内宿禰がこの地で忍熊王とばったりと出会ったことに由来すると伝えられています。この地は、京都と近江を結ぶ交通の要衝で、平安時代には逢坂関が設けられ、関を守る関蝉丸神社や関寺も建立され和歌などに詠まれる名所として知られました。
安養寺
本堂には、重要文化財阿弥陀如来坐像が安置されている。また当寺は、蓮如上人の旧跡で、上人 「身代わり名号石」 が残っている。
なお、境内の 「立聞観音」 は古く東海道名所図会等に記載されて有名である。
蓮如上人旧跡碑
逢坂説明
手水石
山門
安養寺本堂