毘沙門天標柱

毘沙門天由来碑

 古来から関ケ原の町は宿場として、町の人々は総社八幡神社の境内に、町の守護仏として毘沙門仏を崇拝してきましたが、明治2年(1869)政令で神仏分離制定されたので、此の地へ移転され、明治13年(1880)まで安置されましたが、日常奉仕者がないため、本像を瑞龍寺へ委託され、昭和29年(1954)御分身を戴き、地域の信仰者が奉仕して現在に至ったのであります。

毘沙門天堂

御堂祭壇