佛国山竹林寺は、元禄13年(1700)竹林上人の開基にして、御本尊は明治維新のとき廃仏毀釈を憂いて東濃の地から法衣に包み避難の途中、暗夜木曽川で水難に遭われ、再び衆生済度の為に前渡の地に出現された。
 当山5世潜龍師これを竹林寺に迎え、明治11年(1878)三宅浄福寺の御堂を移築してこれに奉安して今に至る。既に100年の星霜を経て堂宇の老朽甚だしく知照現住は昨春その再建を発願。
 古事にならい旧三柿野の信徒一同の協力により12月に本堂並びに書院の再建をみて、茲に落慶の日を迎えてその由来を記して記念とするものである。

庫裡に掛かる大悲往還の扁額

本堂再建記念碑

庫裡

竹林寺本堂