尾州領傍示石説明

 中山道は鵜沼村(尾張藩領)から各務村(幕府領)を経て、再び鵜沼村に入りました。 
 尾張藩は村境を明示するため 「是より東尾州領」 「是より西尾州領」 の2本の傍示石を建てました。
 この傍示石は明治時代以降に街道から移され、その後、鵜沼中学校に建てられていましたが、中山道鵜沼宿再生整備に当たり、市が中山道に戻しました。
 各務原市の大切な歴史遺産の一つとなっています。

尾州領傍示石

「是より東尾州領」 と刻まれている